無線綴じ冊子印刷
無線綴じ冊子・製本印刷

musentoji

熊本で豊富な
箸袋制作実績!

無線綴じ冊子とは、中身の文章書類などを表紙でくるんで背の部分を特殊糊で固める製本をこなった冊子です。糊で固めますので、ホッチキスなどの金属は扱いませんので、食料を扱う工場などの冊子、説明書、文集、社内広報誌、報告書、マニュアル、研修テキスト集、セミナー資料、総会資料などにお勧めの製本です。オリジナルの問題集や論文、会報誌、写真集なども作れちゃいます。無線冊子はページ数の多い冊子につかわれ、小学校、中学校、高校、幼稚園などの卒業文集・商品カタログ、会社案内、情報誌、文庫本、雑誌、小冊子、記念冊子 など様々な形の印刷物です。モノクロからフルカラーまでの印刷なので、用紙に好きな色を配色する事も可能です。熊本では最安値級の無線綴じ冊子・製本印刷制作の価格ですが、品質はTOPクラスです。安いからといってその品質に妥協はしておりません。用紙サンプルが店舗に御座いますので、お気軽にいつでもご来店ください。

横型で製本も可能です♪

通常の冊子型とは違う、横型で製本することもできます。横型で作成しますとコストが上がりますが、仕上がりがオシャレになり高級品のカタログ、商品の写真集など写真を生かしたデザインにしたいときにお勧めが横型になります。

金属禁止の製造工場の冊子に!

食料品や精密機器などを扱う工場では金属の持ち込禁止のところが多くあります、そういった場所ではホッチキス留めの冊子は扱えませんので、無線綴じ冊子での製法を行うことで金属を使わない、糊付けでの冊子、操作マニュアルや社内会報など作成可能です。

オリジナルの本製本、冊子作製!

無線綴じ冊子は、個人のかたなどでもお申し込みは可能です。オリジナルの本、写真集、カタログ集、製品の品目集、卒業文集、学会の資料、講演会の資料などいろいろな用途で使用することが可能です。

表紙材質、本文の厚さなど

表紙や裏表紙の材質は、創業文集や講演会資料、学会資料などで多く使われる上質紙や、厚手のマット紙やコートしなどを表紙で使用します。中の本文は、写真等が多い場合はコート紙を使用しますが、筆記性を持たせたい場合は上質紙で作成して製本いたします。

表紙データは本文データはPDF
背表紙デザインは別途

表紙や裏表紙、本文のデータ文章は、PDFに変換した状態で、できましたら1Pずつ単体にしたPDFデータで入稿をお願いします。表紙や裏表紙ですが、こちら背表紙のデザインを入れたい場合は背表紙計算後、別途当社で作成する必要があります。

ご来店で対面の打合せ歓迎!

東バイパス沿い57号線の浜線近くに立地しており、デザイナーが常駐していますので、無線綴じ冊子・製本印刷の制作打ち合わせ、デザイン相談、印刷の見積、ご商談などお気軽にご来店いただければと思います、ご予約不要でも先客がなければ即対応が可能です。※駐車場有

学会や講演会の資料印刷

学会や講演会などの資料冊子の印刷、セミナーなどの冊子など様々なケース無線綴じ冊子が活躍できますので、本型の印刷をしたい、オリジナルの本を作成したい場合はお気軽にお声がけください。

建設会社のカタログに

建設会社などで製品のカタログ、お家の細かい仕様などを細かく記載した100Pなどに及ぶ家の性能紹介のパンフレットカタログなども横型無線綴じで作成しますと素敵なカタログになります。