熊本でチラシやパンフレットを事業再構築補助金で作れます。

2025年 更新:事業再構築補助金を使って、広告宣伝費として、チラシの制作、パンフレットの制作などを行うことが出来ます。ただし、申請する事業に関係のないチラシは対象外になります。

例えば、現在、ラーメン店をやっているが、コロナで経営不振なので、新たに、コロナ対策を入れた一人焼き肉店を起こす事業をするなどで、必要となる、チラシ広告、メニュー表、のぼり、パンフレット、看板など各種デザイン費や印刷の費用などを申請できる形になります。新規に新しい事業をする、事情を転換する試みをするなどに利用できます。

現在の申請できる事業再構築補助金
第13回 終了 

公募開始:令和7年1月10日(金)
申請受付:調整中
応募締切:令和7年3月26日(水)18:00

本事業は、ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新市場進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰・地域サプライチェーン維持・強靱化又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。第13回公募では、ポストコロナに対応した事業再構築をこれから行う事業者の取組を引き続き重点的に支援していきます。

〇補助金額
[成長分野進出枠(通常類型)]
中小企業者等、中堅企業等ともに
【従業員数20人以下】100万円~1,500万円(2,000万円)
【従業員数21~50人】100万円~3,000万円(4,000万円)
【従業員数51~100人】100万円~4,000万円(5,000万円)
【従業員数101人以上】100万円~6,000万円(7,000万円)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合
[成長分野進出枠(GX進出類型)]
中小企業者等【従業員数20人以下】100万円~3,000万円(4,000万円)
【従業員数21~50人】100万円~5,000万円(6,000万円)
【従業員数51~100人】100万円~7,000万円(8,000万円)
【従業員数101人以上】100万円~8,000万円(1億円)
中堅企業等 100万円~1億円(1.5億円)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合
[コロナ回復加速化枠(最低賃金類型)]
中小企業者等、中堅企業等ともに
【従業員数5人以下】100万円~500万円
【従業員数6~20人】100万円~1,000万円
【従業員数21人以上】100万円~1,500万円
[卒業促進上乗せ措置]
各事業類型の補助金額上限に準じる
[中長期大規模賃金引上促進上乗せ措置]
100万円~3,000万円
〇補助率
[成長分野進出枠(通常類型)]
中小企業者等 1/2(2/3)
中堅企業等 1/3(1/2)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合
[成長分野進出枠(GX進出類型)]
中小企業者等 1/2(2/3)
中堅企業等 1/3(1/2)
※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合
[コロナ回復加速化枠(最低賃金類型)]
中小企業者等 3/4(2/3)
中堅企業等 2/3(1/2)
※()内はコロナで抱えた債務の借り換えを行っていない者の場合

[卒業促進上乗せ措置]
中小企業者等 1/2
中堅企業等 1/3
[中長期大規模賃金引上促進上乗せ措置]
中小企業者等 1/2
中堅企業等 1/3

上記の通り、かなり高額な補助金が出るようです。また、事前着手の申請をすることで、採択前の経費も認められるようです。

事業再構築補助金をつかって、チラシの広告印刷、パンフレットの作成などをお考えの方は、当社で御見積りが出来ますので、御気軽にご相談ください。