大量印刷を自分で?プリンタ印刷と業者印刷のメリットデメリット

大量印刷でプリンタ印刷と業者印刷のメリットデメリットを記載したいと思います。
印刷といっても種類はたくさんありますが、一般的に皆様が印刷する場合
プリンタで行う印刷やコンビニなどでのセルフコピー印刷などがほとんどかと思います。本記事のケースとしては、案内やチラシなど同じものを大量に印刷する場合とします。一般事務の毎回違う書類を少量印刷する場合は、プリンタが最適になります。プリンタ等での印刷の場合、個人での使用や事務所等での書類の印刷など
がほとんどの利用で、個人では写真プリントなどをすることも多いと思います。その仕上がりは、きれい設定で行えば、きれいに印刷もされますが不満点があります。自分でするプリンタ印刷でよく聞く不満点としては、1.印刷後の仕上がりが用紙にもよるが、にじみが多くシャープではない2.頻繁に色が出ていない、カスレがあるなど目詰まりして綺麗に印刷できなくなる3.ヘッドクリーニングをすると大量のインクを使用して、すぐ交換が必要になる4.インクが単純に高い…。コスト面で、結構な金額がかかっている5.フルカラー印刷では、インクの減りが早く、4色セット売りでコスパが悪い6.仕上がった印刷物に水が少しでも付くと滲んでしまい、読めなくなる7.専用紙ではない光沢紙などに印刷すると弾いてしまい印刷できない家庭用、事務所用の印刷機、プリンタでは、上記の不満点やトラブルが多くあります。
業務用の印刷ではどうなのかというと、上記のようなことを解決している場合が多く数枚の印刷以外の場合、案内やチラシを大量に印刷したい場合などでは業務用印刷の方が、コスト、仕上がりなどで大きく勝っていると思います。
1.大量に同じものを印刷する場合に、プリンタより安いコストで印刷できる
2.仕上がりがシャープで綺麗に印刷でき、写真も綺麗に印刷される
3.水性インクではないので、水濡れしても印字が滲むなどがない
4.自分で印刷する時間やコストなどが、0になるので、その時間に本業が行える
5.豊富なサイズ、用紙種類、用紙厚などで印刷できる
6.目的に合わせて、折り加工、中綴じ加工などを入れることができる
となりますので、案内やチラシなど同じものを大量に印刷する必要が出てきた場合はプリンタで行うよりも、業者へ印刷に出した方が、コスト面、かかる時間、仕上がりなどを考えると、当社のよう印刷会社へ印刷を出す選択をお勧めします。
熊本市の印刷会社なので、熊本の方はお気軽にご来店いただければ印刷をさせていただきます。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。