Canva(キャンバ)作成で印刷できる熊本の印刷会社

最近店頭へのデータ持ち込みで、Canva(キャンバ)を使いスマホで自分でデザインした、チラシ(フライヤー)のデータで、Canva(キャンバ)データで印刷できますか?と言ったお問い合わせが増えております。

Canva(キャンバ)データで印刷できるの?

お客様の端末に入ったCanva(キャンバ)データそのままでの印刷はできませんが、自作データで印刷できるようにする方法があります。

Canva(キャンバ)データをJPEGやPDFに出力してダウンロード

Canva(キャンバ)データをJPEGやPDFなどの画像データでダウンロード保存していただき、そのデータを店頭にお持ちいただくか、店頭でメールでいただければ、印刷することができます。

Canva(キャンバ)データ確認は、店頭でのみ行っております。

Canva(キャンバ)で作成されたデータは不具合があることが多く、目の前で、印刷できない原因、不備点などを分かり易く説明いたします。まずは、店頭でチェックさせていただきます。※まずは、熊本の店舗にデータをお持ちいただき、可否の確認させて下さい。

Canva(キャンバ)でそのまま印刷できる?

例えば、Canva(キャンバ)でA4で作成したデータ、スマホ画面で見たままの仕上がりで印刷できるか??と言いますと、そのままではできないことが多くなります。

原因として、Canva(キャンバ)では塗り足しなどが入っていない、A4ピッタリの仕上がりサイズでのデザインになっているので、いただいたデータを、CMYK変換し、塗り足し等を作成し、当社で少し手を加えさせていただき、印刷可能なデータに変換しますので、実際の仕上がりは、均等に周囲に余白を3,4ミリつけた状態での裁断仕上がりとなります。余白が付いても均等につきますので、おかしくなることはございません。

Canva(キャンバ)でデータの印刷仕上がりは綺麗なの?

印刷は、業務用の機器とプロ用の印刷の光沢紙コートでの印刷なので、写真なども商業印刷と同等に綺麗に印刷されます。(データ自体から低解像度、データから荒い)などデータに依存する問題は、そのまま印刷されます。

※RGBから印刷可能なCMYK変換するので、色味が若干変化します。

Canva(キャンバ)でデータを自作している方で、熊本で印刷会社を探している場合は、当社にお持ち込みくだされば、店頭で、その場で仕上がり目安などの画像を見ていただき、確認いただいてから印刷に入ることができます。

印刷上、デザイン切れなど、不具合があれば、当社側で調整できない範囲の場合は、その場でお客様に、ココをもう少し下にして…などCanva(キャンバ)でデータ調整いただき、不具合がなくなったデータ、仕上がり確認をいただいてから印刷ができます。

Canva(キャンバ)の印刷は、店頭で確認できる熊本の印刷会社の当社にお任せください。